はじめまして!
ウサ子
この度は【千猫一猫物語】のブログにお越し下さり、誠にありがとうございます。
このブログは我が家の猫さん「れおぽん」の暮らしについて、夫の「ジュン吉」と一緒に書き綴っております。
ジュン吉
まずは「れおぽん」がどんな猫さんなのか、少し説明させていただきますね。
れおぽんとの出会い
2018年6月。
彗星のごとく我が家に現れた茶トラの猫さん。
おそらく事故にあってしまったのでしょう。
橋の上で動けなくなっているところをジュン吉が保護し、連れて帰ってきました。
おそらく生後2ヶ月くらい。
小さくて細くて、とても弱々しい猫さんでした。
上の画像は保護した当日の猫さん。
私たちはすぐに病院へ連れて行き、治療をしてもらいました。
その後、左前脚が不自由になったものの、なんとか一命をとりとめ、我が家の一員となった猫さん。
ジュン吉が強くたくましく成長するように【れお】と名付けました。
ニックネームは「れおぽん」。
このブログは、そんな「れおぽん」がたくましく、そして面白おかしく暮らす日々の記録です。
我が家の家族構成
ついでに、我が家の家族構成についてもご紹介させてください!
ウサ子
ジュン吉
ジュン吉は正社員で働きに出ていますので、ブログの更新はウサ子がメインで行い、ジュン吉が更新する頻度はかなり少なくなると思います。
ウサ子は
- 猫さんの日常
- ポストカード風の猫さん
などの部分を更新し
ジュン吉は
- 猫さんの通院歴
- 便利グッズ
- ご飯の選び方
などを更新していくことになると思います。
ウサ子
長女
長女は「夢かわいい」アイテムが大好きで、もともと動物も大好きです。
猫さんが我が家にやってきた時は少し驚いたようですが、すぐに仲良くなりました。
ウサ子
長男
息子は猫さんが我が家にやってきた3日後に産まれました。
なので、猫さんのいる生活は当たり前のようです。
赤ちゃんの頃は猫さんと一緒に寝たりもしてましたね。
これから猫さんの日常をご紹介するなかで、子供たちと一緒に遊ぶシーンも登場するかと思います。
どうぞお付き合いくださいませ!
「れおぽん」がエリザベスカラーをつけている理由については下記の記事をご覧くださいませ。

コメントを残す